プリングルズ vs. チップスター
スナックのパッケージは、見た目だけじゃなく、使いやすさも大事ですよね。プリングルズとチップスターはどちらも筒型の容器。でも、デザインにははっきりしたちがいがあります。
形と使いやすさ
チップスターの筒は背が高いので、中身が多そうに見えます。でも、プリングルズの方がグラム数が多い(53g vs. 45g)。また、チップスターはフタがしっかり閉められるので、あとで食べやすいです。プリングルズのフタはシンプルなはめ込み式ですね。
見た目とブランドデザイン
プリングルズは、カラフルでポップなデザインとひげのキャラクターが特徴。すぐにプリングルズだと分かります。ロゴも動きのある字体で、楽しい雰囲気です。
チップスターは、シンプルで落ち着いたデザインが特徴。色は単色で、ロゴもまっすぐなフォントを使っています。派手ではないけど、スッキリした印象です。
どっちがいい?
プリングルズはシンプルなデザインで、ロゴ、味の名前、そしてちょっとした画像だけ。スッキリしていて覚えやすいです。
一方、チップスターは大きな文字やたくさんの情報があって、ちょっとゴチャゴチャしているかもしれません。見た目がにぎやかなので、人によっては少し見づらく感じることもあります。
また、チップスターのフタは閉められるので、あとで食べることができます。でも、ポテチは開けたらすぐ食べきることが多いので、フタの便利さをあまり気にしない人もいるかもしれませんね。
だから結論として、私はやっぱりプリングルズが好きです。世界で知られているブランドだからというだけでなく、見た目が良くて、パッケージも気に入っているからです。
チップスターの味も好きですが、プリングルズとそこまで大きな違いはないと思います。でも、気づいたら自然とプリングルズを選んでしまうんですよね。
0コメント